「ジニョ始め そこにはT-ARAと は!?博士!?!?」
新年明けましておめでとうございます。
2015年も、本ブログをよろしくお願いいたします。
さてさて、韓国ではお正月休みは旧正月までおあずけということで、
ご覧の通り元日でもネットでは韓服インタビューが掲載されてたりして、
週末の歌番組や仮想結婚も普通通り放送されとりまして、
まあ普段と変わりなくネタ満載だったわけですが、
ま、日本はしっかりお正月休みですんで、
三が日ぐらいは韓国芸能とかは忘れてのんびり、
というところだったんですけれども、
3が日のアクセス数、
平常通りかそれ以上じゃないですか。
当ブログにお越しくださる皆様、
正月早々どんだけヒマ意識が高いんでしょうか!!
ブログ主、感謝感激です。
まあそれだけ、昨年からの我らがホン・ジニョンの勢いが
この年末年始ももの凄いということでもありまして、
大晦日に放送された
MBC歌謡大祭典でも、
年越しのカウントダウンの終了早々
ちゃんとインタビューを振られております。
韓国地上波2015年幕開けの瞬間に
一流芸能人扱いの我らがホン・ジニョン!!!
さすが、2014年一番目立った芸人だったで賞と
お墨付きを与えたMBC様、粋な計らいです。
そしてすぐ後ろ!!
そうですT-ARAがいる!!!
ボラムは小さすぎて頭しか見えませんが、
ソヨン姫はどさくさにまぎれて
一番いいポジションに!!!
さっそくなんか
やっております!!!
一応元同じ事務所の先輩の
ありがたいお言葉に耳を傾けております。
そしてここで、
女芸人として立派に成長した大先輩から、
2015年のギャグ始めキター!!!!
ソヨン姫、
何か言いたそうな
表情です。
ものすごく、
何か言いたそうな、
表情です。
(お姉さん…やれやれ…)
(お、お姉さん……)
(お、お、お姉さん…)
(ったく司会者もよく付き合うわ…)
とまあ、こんな具合に、
始まった瞬間神々しい奇跡のコラボレーション??から
幕を開けた2015年、
続いて歌のほうも
日付が変わった後の第2部での出演とあって、
このステージが2015年の歌始めとなったわけですが、
今年は昨年のような本格演歌メドレーではなく、
普通の対戦コーナーでの出演で、
お相手のイム・チャンジョン氏とお互いの歌を歌いっこです。
ちなみにお相手のイム・チャンジョン氏、
特に演歌番組では見たことないなあ、ということで調べてみると、
一応本業は俳優なんだけど歌手の方もやってます的な方で、
ジャンル的にも演歌ってほどでもなくまあ歌謡曲?みたいな、
…つまりマルチな活躍ぶりが
我らがホン・ジニョンと似た者同士ってことみたいです。はい。
しかしちょっと待てよ、
イム・チャンジョン氏のこの曲、
合いの手で入ってる
「チョワジョワ!!」
「ダダダティーティーディディディー」
ってもしかして…
こちらの記事によると、
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2008596
イム・チャンジョンのタイトル曲「Shall We Dance With Dr. Lim」は、
日本で活躍する歌手李博士(イ・パクサ)がフィーチャリングに参加した。
華やかなグルーヴとギターの演奏を皮切りに、ビート、シンセサウンド、
楽しいブラスバンドのサウンドが絶妙に調和した曲だ。
今年1年を楽しい歌とパフォーマンスと共に、笑って吹き飛ばしてしまおう
というメッセージを盛り込んだ。
…やっぱり李博士(イ・パクサ)
じゃないですか。
どうせなら、博士も交えて
3人でこのステージをやってほしかった!!
そしてポンチャックメドレーで締めてほしかった!!
たぶん世界中のK-POPオタクが
見ているこの番組こそ、
博士の素晴らしさを世界中にアピールする
またとないチャンスだったのに!!
…なにはともあれ、
開始早々こんな感じだと、
2015年の我らがホン・ジニョンは、
単独で活躍の場を広げるというより、
なんだか色んな大物たちと化学反応を起こしながら、
また予想だにしない展開になっていくのかなあと、
とーっても楽しみになってきましたよ!!!
それでは皆様、
2015年もよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「K-POP番組」カテゴリの記事
- 倖田來未より3割増でイライラする!?我らがホン・ジニョンです。(2017.02.13)
- 新曲「オムジチョク」初ステージがなんかじわじわくる我らがホン・ジニョンです。(2016.03.23)
- 2016年もよくしゃべりよく歌いよく食べる我らがホン・ジニョンです。(2016.01.03)
- 演歌で受賞なのに「アイユ扱い」「芸人扱い」の我らがホン・ジニョンです。(2015.11.08)
- ツバキ咲く春なのに我らがホン・ジニョンです。(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント